Uncategorized
Feb 08, 2023
今月、広告打ちますか?
いやー広告はちょっと
お金もかかりますしね
よくある場面ですが本当にこれでいいんですかね?
そもそも広告って何?
なんで必要なの?
広告とはお店を知ってもらう活動です
逆に言うと知られなくていいんですか?ってこと
もしあなたが知られたいけど売上欲しいんだけど広告は
お金かかるから嫌なんだって思うなら
じゃあそのうち廃業ですねって話になってしまいます
そんな都合のいい話が通用するわけないですからね
みんな真剣に商売しています
生き残りをかけています
そのためにお金も時間も労力もあなたより使っています
ということはあなたは負けるしかないんですね
ごく当たり前のことです
あなたが広告が嫌ってことはわかるんですが
それとは別の話でじゃあ潰れてもいいんですねって話もあるわけですよ
いつまでも逃げてばかりはいられないんですね
そもそも今コロナが一応、明けてるわけで
だから広告も打てます
そうじゃなかったらやりたくてもやれない場合さえもあるってことです
よくあるあるの話なんですが
10万円広告に使って10万円返ってくるのか?
これ実は間違った考え方ですよ
じゃああなたは今日100均に行きました
安いからフォークを10本買いました
次の日に10本分の1000円以上の売り上げを上げますかね?
でもいずれは1000円以上の効果は上げるでしょう
まあだから買ったんですよね?
では広告はどうでしょう
例えば
チラシを1万枚打つと10万円だったとしましょう
大体最初は下手くそなんでせいぜい20組程度しか来ません
そうすると客単価2000円の店で平均2人で来店すると
40人❌2000円なので
売り上げは8万円になり
めでたく2万円損したという話になるわけですよね?
だから広告はやめようみたいな
実はこれが典型的なおバカさんの発想なんです
なぜバカさんなのかをお伝えしますね
例えばさっきのフォークなんですがいずれ1000円分の価値はあるって話なんですが
...
Continue Reading...