Uncategorized
Dec 05, 2022
お疲れ様ですKIYOさんです
前回は専門家になりファンを作れって話をしましたね
今日も似たような話
あなたはお店ばかりアピールしていませんか?
実はそれ間違っています
売り込むのは店ではありません個人です
人は人としかコミュニケーションできません
人は人のファンにしかなりません
例えばアップル信者という言葉がありますが
本当にアップルって会社の信者なんでしょうか?
違いますよね
正確にはスティーブ・ジョブズが描いた世界観のファンなわけです
つまり人のファンです会社じゃないです
つまりあなたがお客様に伝えなくてはならないことは
個人発信でないとダメです
大将の魚に対してのこだわり
大将の修行時代の話
大将のお客さまに対する考え
などです
だから前回も言ったように
なぜ今この時期のその魚を食べるべきなのか?
なぜその魚はこう捌く必要があるのか?
なぜその魚の刺身は炙るのか?
なぜその刺身はその厚さで切るのか?
なぜこの刺身は辛口の日本酒に合うのか?
これをお客さんにいってくださいってことになります
だからファンになるんですよね
例えば子供OKのレストランがあります
そこの店主には自分にも小さい子供がいます
その店の料理は全て手作りで
添加物とは無縁の料理ばかりです
それをお客様にしっかり伝えます
それを聞いた小さな子供のいるお母さんはファンになりませんか?
なりますよね
そういうことです
あなたはおそらくこれまでお客様は
自分なんかに興味はないと思っていたでしょう
でもねお客さんはめっちゃ興味があります
だってあなたが作ったものを食べるんですよ
今日はあなたが専門家になり信頼されるための
もう1つのコツをお伝えします
それは敵を作ること
...
Continue Reading...